《 3月3日 》

    ラバン・ラタ・レストハウス( 3 2 7 2 m ) 〜 キナバル( 4 0 9 5 m ) 〜 ラバン・ラタ・レストハウス( 3 2 7 2 m )

   3月3日、1時前に起床してトイレを済ます。 寝不足だが体調は悪くない。 2時から始まる軽食を食べ、売店でテルモスに入れるお湯を買い(1.5リンギット)、予定どおり2時半にレストランに現れたライナスと2時40分にラバン・ラタ・レストハウスを出発。 他の人達はもう少し遅く3時頃に出発するようだった。 歩き始めは風もなく予想よりも暖かかった。

   登山道は最初から急な階段上の登りで、深呼吸をしながらゆっくり登っていくと、予想どおり頭痛がなくなってきた。 階段の脇には転落防止の太いロープが張られていたので、それを掴みながら登ると楽だった。 山小屋から45分ほどで8畳ほどの広さの『展望デッキ』に着いて一息入れる。 上方には他の山小屋に泊まっていた人達のヘッドランプの灯が沢山見られ、さながら盛夏の富士登山のようだ。 天気は良さそうで麓の町の夜景が見えた。 展望デッキからは切り立った岩場に取り付けられた新しい階段の道となり、傾斜が緩んだ所からルートの目印を兼ねた太いロープが張られたスラブ状の岩盤を登る。 やや強い風が吹いてきたのでジャケットを着る。 4時に中間点のサヤサヤのチェックポイント(3668m)に着き、IDカードをスタッフに見せる。 チェックポイントにはトイレもあり、しばらくここで休憩する。

   チェックポイントから先も太いロープが張られたスラブ状の岩盤の登りが続いたが、ロープを掴んで登るのはほんの僅かな区間で、傾斜は上に行くほど緩やかになった。 山頂に到着する時間も読めてきたので、ペースを意識的に遅くして登る。 標高3929m(登山ゲートからの距離8キロ)と記された看板を過ぎると風が一層強くなってきたので、さらにダウンジャケットを着込む。 山頂手前からはご来光への時間調整をしているのか高度障害なのか分からないが、ルート上で休んでいる人達が多く見られた。 間もなく燃えるような朝焼けが見られ、ご来光が期待出来た。 山頂直下は簡単な岩場となり多少渋滞していたが、予定どおり山小屋からほぼ3時間で待望のキナバルの山頂(ロウズ・ピーク/4095m)に着いた。 まだ暗いので山頂からの展望が得られないのが玉にキズだ。


2時から始まる軽食


2時40分にラバン・ラタ・レストハウスを出発する


登山道は最初から急な階段上の登りとなるく


8畳ほどの広さの『展望デッキ』


展望デッキからは切り立った岩場に取り付けられた新しい階段の道を登る


傾斜が緩んだ所からルートの目印を兼ねた太いロープが張られたスラブ状の岩盤を登る


中間点のサヤサヤのチェックポイント(3668m)


チェックポイントから先も太いロープが張られたスラブ状の岩盤の登りが続いた


風が一層強くなってきたのでダウンジャケットを着込む


山頂直下の岩場


燃えるような朝焼け


キナバルの山頂(ロウズ・ピーク)


   山頂は猫の額ほどのスペースしかなく、記念写真を撮るための順番待ちとなっていたが、ガイド達が山頂での撮影時間を1人1分程度で済ませるようコントロールしていたので混乱はなかった。 山頂での記念写真を撮り終えると、少し下った所でご来光を待つようにライナスから指示があった。 風の収まった山頂直下で30分ほどワクワクしながら待ち続けると、幾つかあるキナバルの岩峰のピークの一つであるキング・ジョージ・ピーク(4060m)付近から素晴らしいご来光が見られた。 ご来光直後の山頂は空いていたので、再度山頂に立って反対方向の景色を眺めて写真を撮った。


山頂から見たセント・ジョンズ・ピーク(4090m)


ご来光を待つ登山者で賑わうキナバルの山頂


山頂でのご来光


山頂から見たビクトリア・ピーク(4090m)


   6時半に山小屋に向けて下り始める。 登りでは見えなかった特徴のあるサウス・ピーク(3921m)や、4年前の地震で岩塔の片方が崩壊してしまったドンキー・イヤーズ・ピーク(4054m)などが見え、登ったルートの状況も良く分った。 写真を何枚も撮りながら下ったが、予想よりも早く1時間半ほどでラバン・ラタ・レストハウスに着いた。 今日登った日本人は私達二人だけのようだった。 明日のスケジュールについては昨日の打ち合わせどおり17時に決定することをライナスに伝え、レストランで祝杯を上げて遅い朝食を食べた。 予想どおり山頂を往復したことで順応が進み、煩わしい頭痛は全く無くなった。


山頂からサヤサヤのチェックポイントへ


最高峰のロウズ・ピーク(4095m)


山頂からサヤサヤのチェックポイントへ(右が南峰)


セントジョンズ・ピーク(4090m)


サウス・ピーク(3921m)


山頂からサヤサヤのチェックポイントへ


ドンキー・イヤーズ・ピーク(4054m)


サヤサヤのチェックポイント


サヤサヤのチェックポイントからラバン・ラタ・レストハウスへ


展望デッキから見た登山道


南峰直下のパナール・ラバンの大岩壁


ラバン・ラタ・レストハウス


レストランで祝杯を上げる


   ラバン・ラタ・レストハウスに連泊するのは私達だけのようで、昼前になるとレストランに人影はなくなり、スタッフによるベッドメイキングが始まった。 昼食はバイキングではなく、ワンドリンク付きのランチメニューだったが、選択出来るメニューはどれも軽食という感じだった。 午後に入ると三々五々登山者が到着したが、その中に4人の日本人の大学生のグループの姿が見られた。 柴田さんと明日のスケジュールについて協議した結果、天気と体調が良ければ、せっかくなので再度山頂に登ろうということになり、早々に昼寝を決め込んだ。

   17時にライナスがレストランに現れたので、明日も再度山頂に登ることを告げると、ライナスは特に驚くような素振りは見せず、登頂のスケジュールは今日と全く同じで、山小屋から登山ゲートへの下山は9時にしますということを淡々と説明した。 今日の同室者はカナダからの若い男女のカップルだった。 夕食のバイキングの内容は、昨日と半分ほどメニューが変わっていたので嬉しかった。 夜は頭痛がなくなったので短時間ながら熟睡出来た。


ワンドリンク付きのランチメニュー


レストランから見た雲海


夕食のバイキング


B A C K  ←  《 3月2日 》

N E X T  ⇒  《 3月4日 》

キナバル