2  0  2  4  年  1  0  月  

《 14日 》    豪士山 ・ 駒ケ岳 ・ 兜山

   豪士山登山口 〜 豪士峠 〜 豪士山 〜 ひかば越え 〜 高畠町最高峰 〜 駒ケ岳 〜 969m峰 〜 駒ケ岳登山口 〜 豪士山登山口  (周回)

   山形県高畠町・福島県福島市の豪士山(1023m*やまがた百名山)と高畠町・米沢市の駒ケ岳(1067m*やまがた百名山)を結んで周回した。 市街地から近いが植林はなく、稜線上にはブナの木々が多く見られた。 連休中だったが出会ったのはカモシカのみで、両峰とも登山者の姿を見ない寂峰だった。


ガイドブックの地図(豪士山)


ガイドブックの地図(駒ケ岳)


登山口の駐車場


豪士山登山口


登山口の案内板


登山口から豪士峠へ


カモシカ


登山口から豪士峠へ


登山口から豪士峠へ


登山口から豪士峠へ


豪士峠


豪士峠から豪士山へ


豪士山の山頂


山頂の山名板


山頂の三角点


豪士山からひかば越えへ


ひかば越え


ひかば越えから高畠町最高峰へ


ひかば越えから高畠町最高峰へ


高畠町最高峰(焼枯)の山頂


山頂の標柱


山頂の三角点


高畠町最高峰から駒ケ岳へ


高畠町最高峰から駒ケ岳へ


駒ケ岳の山頂


山頂の標柱


駒ケ岳から969m峰へ


駒ケ岳と969m峰の間から見た駒ケ岳


駒ケ岳から969m峰へ


駒ケ岳と969m峰の間から見た吾妻連峰


駒ケ岳から969m峰へ


969m峰の山頂


969m峰から駒ケ岳登山口へ


969m峰と駒ケ岳登山口の間から見た駒ケ岳


969m峰から駒ケ岳登山口へ


駒ケ岳登山口


綱木 〜 尾根取付 〜 兜山  (往復)

   山形県米沢市の兜山(1199m*やまがた百名山)を登った。 地形図に登山道は記されていないが踏み跡は明瞭だった。 下山してきた二人組のパーティーからクマの目撃情報があり終始緊張を強いられたが、ステレオと4つの熊鈴、そして笛も吹きながら登ったので遭遇を免れた。


赤点*登山口   緑点*尾根取付   青点*通過点


登山口付近の駐車場


登山口(兜山橋)


登山口から尾根取付へ


登山口から尾根取付へ


登山口から尾根取付へ


尾根取付


尾根取付から兜山へ


尾根取付から兜山へ


兜山の山頂


山頂の標柱


山頂の三角点


山頂から見た米沢盆地


2 0 2 4 年    ・    山 行 記    ・    T O P