2  0  2  2  年  1  0  月  

《 29日 》    後山 ・ 那岐山

駒の尾山登山口 〜 駒の尾山 〜 船木山 〜 後山  (往復)

   岡山県西粟倉村・兵庫県宍粟市の後山(1344m*日本の山1000)を岡山県側の駒の尾山登山口から駒の尾山(1200m)と船木山(1334m)を経て登った。 早朝から昼前にかけて予報にはなかった低気圧の通過があり、山頂や稜線からの展望が優れなかったのが残念だった。 意外にも三山の中では駒の尾山が一番展望が良かった。


ガイドブックの地図


登山口の駐車場


駒の尾山登山口


登山口から駒の尾山へ


登山口から駒の尾山へ


登山口から駒の尾山へ


登山口から駒の尾山へ


駒の尾山の山頂


駒の尾山から船木山へ


駒の尾山と船木山の間の避難小屋


避難小屋の内部


駒の尾山から船木山へ


駒の尾山から船木山へ


駒の尾山から船木山へ


駒の尾山と船木山の間から見た駒の尾山


駒の尾山から船木山へ


駒の尾山から船木山へ


駒の尾山から船木山へ


船木山の山頂


船木山から後山へ


船木山から後山へ


船木山から後山へ


後山の山頂


山頂の標柱


山頂の三角点


山頂の祠


山頂から見た三室山


山頂から見た船木山(左手前)と駒の尾山(右奥)


後山から船木山へ


後山と船木山の間から見た後山


船木山の山頂


船木山の山頂付近から見た日名倉山


船木山から駒の尾山へ


船木山から駒の尾山へ


船木山と駒の尾山の間から見た駒の尾山


船木山から駒の尾山へ


船木山と駒の尾山の間から見た駒の尾山


駒の尾山の山頂


山頂の三角点


山頂から見た船木山(中央右)と後山(中央左)


山頂から見た日名倉山


駒の尾山から登山口へ


駒の尾山から登山口へ


駒の尾山と登山口の間から見た駒の尾山


駒の尾山から登山口へ


駒の尾山登山口の案内板


登山口 〜 Cコース 〜 那岐山 〜 Bコース 〜 登山口  (周回)

   日本三百名山の未踏の山(14座)のうち、岡山県奈義町・鳥取県智頭町の那岐山(1255m*日本の山1000)を岡山県側の登山口からCコースを登り、Bコースを下って周回した。 無木立の広い山頂は360度の展望が利いたが、周囲の山々との距離が遠いため、山座同定がままならなかった。 後日、幾度となく周囲の山から同峰を眺め、再訪する機会があれば声ケ乢から広戸仙(1115m)と滝山(1196m)を経て登る縦走コースを辿ってみたいと思った。


ガイドブックの地図


麓から見た那岐山


登山口手前の駐車場の案内板


登山口


登山口の案内板


登山口からB・Cコース分岐へ


B・Cコース分岐


登山口から那岐山へ


登山口から那岐山へ


登山口から那岐山へ


登山口から那岐山へ


登山口から那岐山へ


登山口から那岐山へ


登山口と那岐山の間から見た後山(中央奥)


登山口と那岐山の間から見た那岐山


縦走コース分岐


縦走コース分岐から見た滝山


縦走コース分岐と那岐山の間から見た那岐山


那岐山の山頂直下の避難小屋


避難小屋の内部


避難小屋から那岐山へ


那岐山の山頂


山頂から見た頂上稜線と後山(中央遠景)


山頂から見た頂上稜線と避難小屋(左)


山頂から見た滝山


山頂から見た篭山(中央奥)


那岐山から登山口へ


Bコース分岐


那岐山から登山口へ


那岐山から登山口へ


那岐山から登山口へ


登山口手前の駐車場



2 0 2 2 年    ・    山 行 記    ・    T O P