2  0  2  2  年    9  月  

《 22日 》    平山 ・ 文三岳

   平山登山口 〜 平山分岐 〜 平山 〜 平山分岐 〜 比麻奈山 〜 比麻良山 〜 文三岳  (往復)

   先月、上川町・遠軽町の比麻奈山(1811m)を経てアンギラス(1830m)を登った時に、紅葉の時期の再訪を誓って割愛した尾根続きの平山(1771m)と文三岳(1755m)を縦走して登った。 今年の北海道の山は例年よりも紅葉が早く、一番の目的だった稜線の紅葉の盛りは終わっていたが、中腹の紅葉は予想以上に素晴らしく、今シーズン一番の快晴の天気にも恵まれ、周囲の山々の展望と紅葉狩りが楽しめた。 平山分岐の手前の岩屑の斜面はナキウサギの生息地のようで、平日にもかかわらずその撮影に訪れているカメラマンの姿が多く見られた。


平山登山口


登山口の案内板


登山口から平山分岐へ


登山口から平山分岐へ


登山口から平山分岐へ


登山口から平山分岐へ


カエデ


登山口から平山分岐へ


登山口から平山分岐へ


登山口から平山分岐へ


登山口から平山分岐へ


登山口から平山分岐へ


ナナカマド


登山口から平山分岐へ


登山口から平山分岐へ


登山口から平山分岐へ


登山口から平山分岐へ


チングルマ


チングルマ


登山口と平山分岐の間から見た比麻奈山


登山口と平山分岐の間から見た有明山(中央奥)と白滝天狗岳(右奥)


登山口から平山分岐へ


平山分岐


平山分岐から見た平山


平山分岐から見た比麻奈山


平山分岐から見た大雪山


平山分岐から平山へ


ウラシマツツジ


ナキウサギ


平山の山頂


山頂から見た比麻奈山


山頂付近から見た大雪山


山頂付近から見たニセイカウシュッペ山


山頂付近から見た石狩連峰


山頂付近から見たクマネシリ山群


平山から比麻奈山へ


平山と比麻奈山の間から見た小槍(中央)と大槍(左端)


平山から比麻奈山へ


ブルーベリー


平山と比麻奈山の間から見たアンギラス


平山から比麻奈山へ


比麻奈山の山頂


山頂から見たニセイカウシュッペ山(中央)とアンギラス(左)


山頂から見た大雪山


山頂から見た平山


山頂から見た文三岳(中央)比麻良山(右端)


比麻奈山から比麻良山へ


比麻奈山から比麻良山へ


比麻良山の山頂


山頂の三角点


山頂から見たニセイカウシュッペ山(中央)とアンギラス(左)


山頂から見た平山


山頂から見た文三岳


比麻良山から文三岳へ


チングルマ


比麻良山から文三岳へ


比麻良山から文三岳へ


比麻良山から文三岳へ


比麻良山から文三岳へ


文三岳の山頂


山頂から見たニセイカウシュッペ山(右)とアンギラス(左)


山頂から見た有明山


山頂から見た武利岳(中央奥)


文三岳から比麻奈山へ


文三岳から比麻奈山へ


文三岳から比麻奈山へ


比麻奈山から見たアンギラス(中央)とニセイカウシュッペ山(右)


比麻奈山から平山分岐へ


比麻奈山と平山分岐の間から見た平山


平山分岐


平山分岐から平山登山口へ


平山分岐から平山登山口へ


平山分岐から平山登山口へ


平山分岐から平山登山口へ


平山分岐から平山登山口へ


平山分岐から平山登山口へ


カエデ


ナナカマド


サクラ


【前泊地】 道の駅しらたき   

【宿泊地】 恵庭市のアパート


2 0 2 2 年    ・    山 行 記    ・    T O P