2  0  2  2  年    4  月  

《 3日 》    黒男山 ・ 大倉山

大滝集落 〜 祝沢橋 〜 685m地点 〜 黒男山  (往復)

   会津百名山の未踏の山(11座)のうち、福島県北西部(西会津町)の黒男山(980m)を登った。 黒男山は昨日登った木地夜鷹山の近隣にあり、登山口は同じ大滝集落の除雪終了点だ。 木地夜鷹山と同じく地形図に登山道が記されていないが、尾根が痩せて雪が禿げた所に踏み跡が見られた。 山頂からの展望は限定的だったが、会津の山らしく残雪期に登るのがベストのように思えた。


赤点*除雪終了点   緑点*祝沢橋   紫点*685m地点   青点*通過点


除雪終了点付近の駐車地


除雪終了点


除雪終了点から祝沢橋へ


祝沢橋


祝沢橋から685m地点へ


祝沢橋から685m地点へ


祝沢橋から685m地点へ


祝沢橋から685m地点へ


685m地点


685m地点付近から見た黒男山


685m地点から黒男山へ


685m地点から黒男山へ


685m地点から黒男山へ


685m地点から黒男山へ


685m地点から黒男山へ


685m地点から黒男山へ


685m地点から黒男山へ


黒男山の山頂


山頂の山名板


山頂から見た木地夜鷹山


山頂から見た台倉山と大日岳(右遠景)


山頂から見た会津朝日岳方面の山々(遠景)


山頂から見た高森山(中央奥)


大倉山登山口 〜 889m地点 〜 大倉山  (往復)

   会津百名山の未踏の山(10座)のうち、福島県北西部(西会津町)の大倉山(950m)を登った。 新潟県阿賀町の県道228号線が柴倉集落まで除雪されていることが分ったので、新潟県側の登山口から大倉山を登った。 登山口から途中の大倉峠まで地形図に登山道が記されているが、雪で道型が終始不明瞭だったので、少し古いトレースに導かれて大倉峠を通らずに登った。 山名板が見られた山頂からの展望は限定的だったが、昨日登った木地夜鷹山や午前中に登った黒男山が良く見えた。


赤点*登山口   緑点*889m地点   青点*通過点


登山口付近の駐車地


登山口


登山口から889m地点へ


登山口から889m地点へ


登山口から889m地点へ


登山口から889m地点へ


登山口と889m地点の間から見た蒜場山


登山口から889m地点へ


登山口から889m地点へ


登山口から889m地点へ


889m地点


889m地点から大倉山へ


889m地点から大倉山へ


889m地点から大倉山へ


889m地点から大倉山へ


大倉山の山頂


山頂の山名板


山頂から見た黒男山


山頂から見た木地夜鷹山


山頂から見た飯森山


2 0 2 2 年    ・    山 行 記    ・    T O P