2  0  2  1  年    7  月  

《 25日 〜 27日 》    五色岳 ・ トムラウシ山 ・ 化雲岳

   北海道の各地で真夏日や猛暑日が一週間も続いているため、先日の白雲岳キャンプ指定地に続いてヒサゴ沼キャンプ指定地に定着し、二泊三日の余裕ある日程でトムラウシ山を登った。 お花畑の見頃は猛暑の影響ですでに終盤となっていたが、目論見どおりゆっくり歩いたことで花も展望も充分楽しめた。

《 25日 》

   クチャンベツ沼ノ原登山口 〜 沼ノ原湿原 〜 五色の水場 〜 五色ケ原 〜 五色岳 〜 ヒサゴ沼(テント泊)

   初日はクチャンベツ沼ノ原登山口から沼ノ原湿原・五色ケ原を経て五色岳(1868m)を登り、ヒサゴ沼の湖畔にあるキャンプ指定地へ。 湿度が高く雲が多めだったので、トムラウシ山や大雪の山々の展望は冴えなかったが、ルート上のハイライトとなる五色ケ原のお花畑ではチングルマを筆頭に様々な花が楽しめた。 東京オリンピックの開催に伴う四連休の最終日だったので、予想どおりキャンプ指定地は空いていた。 二階建てのヒサゴ沼避難小屋は快適そうで泊まってみたかったが、コロナ禍のご時世なので今回は見合わせた。


ガイドブックの登山地図


クチャンベツ沼ノ原登山口の駐車場


クチャンベツ沼ノ原登山口


登山口から沼ノ原湿原へ


登山口から沼ノ原湿原へ


登山口から沼ノ原湿原へ


登山口から沼ノ原湿原へ


沼ノ原湿原の入口


沼ノ原湿原


沼ノ原湿原から見たトムラウシ山


沼ノ原湿原から見た石狩連峰


沼ノ原湿原から見たトムラウシ山


沼ノ原湿原


ワタスゲ


タチギボウシ


沼ノ原湿原のキャンプ指定地の大沼


沼ノ原湿原から五色の水場へ


五色の水場


五色の水場から五色ケ原へ


五色の水場から五色ケ原へ


チングルマ


エゾコザクラ


カラマツソウ


五色の水場から五色ケ原へ


五色の水場から五色ケ原へ


五色の水場から五色ケ原へ


五色ケ原


五色ケ原


五色ケ原


五色ケ原


五色ケ原


エゾヒメクワガタ


エゾノツガザクラ


チングルマ


セイヨウオトギリソウ


キバナシャクナゲ


エゾウサギギク


五色ケ原から五色岳へ


チシマフウロ


チシマノキンバイソウ


クルマユリ


五色ケ原から五色岳へ


五色ケ原から五色岳へ


五色岳の山頂


山頂から見た忠別岳


五色岳とヒサゴ沼の間から見た五色岳


五色岳からヒサゴ沼へ


五色岳とヒサゴ沼の間から見たトムラウシ山


五色岳からヒサゴ沼へ


ダイセツトリカブト


コマクサ


エゾノハクサンイチゲ


エゾコザクラ


五色岳からヒサゴ沼へ


ミヤマリンドウ


エゾゼンテイカ


アオノツガザクラ


エゾウサギギク


五色岳からヒサゴ沼へ


五色岳からヒサゴ沼へ


五色岳からヒサゴ沼へ


五色岳からヒサゴ沼へ


ヒサゴ沼


ヒサゴ沼


ヒサゴ沼のキャンプ指定地


避難小屋


避難小屋の内部


《 26日 》

   ヒサゴ沼 〜 天沼 〜 北沼分岐 〜 トムラウシ山 〜 南沼キャンプ指定地 〜 ヒサゴ沼(テント泊)

   夜中は久々に小雨がパラついたが、未明から予報以上の快晴の天気となり、盛夏にしては珍しく一日中雲が湧かない特異日となった。 昨年は二日続けて南沼のキャンプ指定地からトムラウシ山を登ったが、今回は北沼分岐から岩場の多いルートを登った。 山頂からは大雪や十勝の山々のみならず、雲海越しに日高の山々も遠望された。 帰路は南沼キャンプ指定地を経て北沼分岐に戻り、お花畑を堪能しながらナキウサギを探してヒサゴ沼に戻り、誰もいない涼しい避難小屋で昼寝を楽しんだ。


ヒサゴ沼


ヒサゴ沼のキャンプ指定地


ヒサゴ沼


ヒサゴ沼から天沼へ


ヒサゴ沼から天沼へ


ヒサゴ沼から天沼へ


ヒサゴ沼から天沼へ


ヒサゴ沼から天沼へ


ヒサゴ沼と天沼の間から見たニペソツ山(右遠景)と石狩岳(左遠景)


ヒサゴ沼から天沼へ


ヒサゴ沼から天沼へ


ヒサゴ沼から天沼へ


チシマツガザクラ


チングルマ


ヒサゴ沼と天沼の間から見たヒサゴ沼と石狩岳(遠景)


ヒサゴ沼と天沼の間から見た化雲岳


ヒサゴ沼から天沼へ


天沼


イワイチョウ


バイケイソウ


チングルマ


天沼


天沼から北沼分岐へ


エゾゼンテイカ


チングルマ


天沼から北沼分岐へ


天沼から北沼分岐へ


天沼から北沼分岐へ


天沼と北沼分岐の間から見た旭岳(左遠景)と白雲岳(右遠景)


チシマギキョウ


天沼と北沼分岐の間から見たトムラウシ山と北沼


天沼と北沼分岐の間から見たトムラウシ山と北沼


北沼分岐から見た北沼


北沼分岐からトムラウシ山へ


北沼分岐からトムラウシ山へ


北沼分岐とトムラウシ山の間から見た北沼


北沼分岐からトムラウシ山へ


北沼分岐とトムラウシ山の間から見た北沼


北沼分岐からトムラウシ山へ


北沼分岐からトムラウシ山へ


トムラウシ山の山頂


山頂から見た十勝連峰


山頂から見た旭岳(左遠景)と白雲岳(右遠景)


山頂から見た石狩岳


山頂から見たニペソツ山(左遠景)とウペペサンケ山(右遠景)


山頂から見た日高山脈の主脈


トムラウシ山から南沼キャンプ指定地へ


トムラウシ山から南沼キャンプ指定地へ


イワブクロ


トムラウシ山と南沼キャンプ指定地の間から見たトムラウシ山


南沼キャンプ指定地


エゾコザクラ


チングルマ


南沼キャンプ指定地から北沼分岐へ


エゾノツガザクラ


エゾノツガザクラ


南沼キャンプ指定地から北沼分岐へ


南沼キャンプ指定地と北沼分岐の間から見た北沼


南沼キャンプ指定地から北沼分岐へ


北沼


北沼分岐から天沼へ


北沼分岐から天沼へ


北沼分岐から天沼へ


北沼分岐から天沼へ


エゾゼンテイカ


チングルマ


チングルマ


天沼


天沼からヒサゴ沼へ


天沼とヒサゴ沼の間から見たヒサゴ沼


天沼からヒサゴ沼へ


天沼からヒサゴ沼へ


天沼からヒサゴ沼へ


天沼からヒサゴ沼へ


ヒサゴ沼


エゾコザクラ


避難小屋


避難小屋の内部(二階)


《 27日 》

   ヒサゴ沼 〜 化雲岳 〜 五色岳 〜 五色ケ原 〜 沼ノ原 〜 クチャンベツ沼ノ原登山口

   台風8号の影響で天気の悪化が懸念されたが、予報とは違う良い天気になったので、予定にはなかった化雲岳(1954m)を登ってから五色岳を経て登山口に下った。 快晴の化雲岳の山頂からは大雪やトムラウシ山のみならず十勝の山々もすっきり望まれたが、北海道の山らしい天気の急変で、五色岳の山頂に着いた時は巨大なレンズ雲がトムラウシ山を覆っていた。 その後も晴れたり曇ったりの変わりやすい天気になったが、往路と同じようにハイライトの五色ケ原周辺のお花見は充分楽しめた。


ヒサゴ沼


ヒサゴ沼から化雲岳へ


ヒサゴ沼と化雲岳の間から見たトムラウシ山


ヒサゴ沼と化雲岳の間から見たニペソツ山(右遠景)と石狩岳(左遠景)


ヒサゴ沼と化雲岳の間から見たヒサゴ沼


ヒサゴ沼から化雲岳へ


チングルマ


チングルマ


エゾコザクラ


ヒサゴ沼から化雲岳へ


ヒサゴ沼から化雲岳へ


化雲岳の山頂


山頂から見た旭岳(左)と白雲岳(右)


山頂から見た忠別岳(中央)


山頂から見たトムラウシ山


山頂から見たうなぎ雪渓


山頂から見た十勝連峰


化雲岳から五色岳へ


化雲岳から五色岳へ


化雲平の池


化雲平から見たトムラウシ山


キバナシャクナゲ


エゾノハクサンイチゲ


エゾウサギギク


チシマフウロ


化雲岳から五色岳へ


化雲平から見たトムラウシ


化雲岳から五色岳へ


化雲岳と五色岳の間から見た忠別岳(中央)と旭岳(左)


化雲岳と五色岳の間から見た五色岳


五色岳の山頂


山頂から見た忠別岳(右)と旭岳(左)


五色岳から五色ケ原へ


五色岳から五色ケ原へ


クルマユリ


五色岳から五色ケ原へ


五色ケ原


五色ケ原


五色ケ原


五色ケ原の池


五色ケ原


マルバシモツケ


エゾコザクラ


キバナシャクナゲ


五色ケ原から沼ノ原へ


カラマツソウ


チシマノキンバイソウ


アオノツガザクラ


五色ケ原から沼ノ原湿原へ


沼ノ原湿原


沼ノ原湿原


沼ノ原湿原の池


沼ノ原湿原


モウセンゴケの花


沼ノ原湿原からクチャンベツ沼ノ原登山口へ


沼ノ原湿原からクチャンベツ沼ノ原登山口へ


                                            【前泊地】 クチャンベツ沼ノ原登山口

                                            【宿泊地】 札幌のアパート


2 0 2 1 年    ・    山 行 記    ・    T O P