2  0  2  1  年    7  月  

《 20日 〜 22日 》    緑岳 ・ 北鎮岳 ・ 忠別岳

   昨年の同時期に大雪山の旭岳からトムラウシ山へ縦走した時に大変印象に残った高根ケ原周辺のコマクサの大群落を愛でること、そして23年前に悪天候の中を登った北鎮岳を再訪することを目的として、白雲岳避難小屋をベースに二泊三日で活動した。

《 20日 》

大雪高原温泉 〜 緑岳 〜 白雲岳避難小屋(テント泊)

   先日登ったイドンナップ岳で痛めた右膝と左目の回復の程度を確認するため、白雲岳避難小屋へは最短ルートとなる大雪高原温泉から緑岳(2020m)を経て登った。 東京オリンピックの開催に伴う四連休前の平日だったので、予想どおり白雲岳避難小屋やキャンプ地の喧噪はなかった。 旭川が猛暑日となるような暑い日で、標高1990mの避難小屋も陽が沈むまで暑かった。


ガイドブックの登山地図


大雪高原温泉


緑岳登山口


登山口の案内板


登山口から緑岳へ


登山口と緑岳の間から見た高根ケ原


登山口から緑岳へ


登山口から緑岳へ


エゾコザクラ


登山口から緑岳へ


登山口から緑岳へ


登山口から緑岳へ


登山口から緑岳へ


登山口と緑岳の間から見た石狩岳(中央右)と音更山(中央左)


登山口から緑岳へ


フキノトウ


登山口から緑岳へ


登山口と緑岳の間から見た緑岳(右奥)


ゴゼンタチバナ


イワブクロ


登山口から緑岳へ


コマクサ


エゾツツジ


メアカンキンバイ


登山口から緑岳へ


緑岳の山頂


山頂から見た旭岳


山頂から見た白雲岳


山頂から見た忠別岳


緑岳から白雲岳避難小屋へ


緑岳と白雲岳避難小屋の間から見た緑岳


エゾミヤマツメクサ


ミヤマリンドウ


イワヒゲ


緑岳から白雲岳避難小屋へ


緑岳から白雲岳避難小屋へ


チングルマ


エゾノツガザクラ


キバナシャクナゲ


ナナカマド


ウコンウツギ


トカチフウロ


白雲岳避難小屋


避難小屋の内部


白雲岳キャンプ指定地


白雲岳避難小屋と白雲岳キャンプ指定地


キャンプ指定地付近にいたエゾジカ


キバナシオガマ


チシマギキョウ


チシマノキンバイソウ


白雲岳避難小屋から見た緑岳


白雲岳避難小屋から見た忠別岳とトムラウシ山(右遠景)


《 21日 》

   白雲岳避難小屋 〜 白雲岳分岐 〜 北海岳 〜 間宮岳 〜 中岳 〜 北鎮岳 〜 白雲岳避難小屋(テント泊)

   二日目は白雲岳避難小屋から御鉢平を囲む北海岳(2149m)や間宮岳(2185m)を経て23年ぶりに北鎮岳(2244m)を登った。 予報以上の快晴の天気となり、目標の北鎮岳のみならず旭岳や黒岳など周囲の山々も終日眺めが良く、眼下の御鉢平の荒涼とした景観も充分楽しめた。 避難小屋と北海岳の間は一番花が多く、昨年の記憶を蘇らせながらお花見も充分楽しめた。


ガイドブックの登山地図


白雲岳避難小屋


白雲岳避難小屋から白雲岳分岐へ


キバナシャクナゲ


ご来光


チングルマ


イワウメ


白雲岳避難小屋から白雲岳分岐へ


白雲岳分岐から北海岳へ


白雲岳分岐から北海岳へ


ミネズオウ


エゾノツガザクラ


エゾコザクラ


チシマクモマグサ


チングルマ


キバナシャクナゲ


イワヒゲ


白雲岳分岐から北海岳へ


白雲岳分岐と北海岳の間から見た旭岳


クモマユキノシタ


イワブクロ


コマクサ


キバナシオガマ


白雲岳分岐から北海岳へ


白雲岳分岐と北海岳の間から見たトムラウシ(中央遠景)


北海岳の山頂


山頂から見た間宮岳(右)と旭岳(中央奥)


山頂から見た北鎮岳


山頂から見た凌雲岳


山頂から見た黒岳とニセイカウシュッペ山(左遠景)


山頂から見た白雲岳


山頂から見たトムラウシ(中央遠景)


山頂から見た御鉢平


北海岳から間宮岳へ


北海岳から間宮岳へ


北海岳と間宮岳の間から見た北鎮岳


北海岳から間宮岳へ


北海岳から間宮岳へ(間宮岳分岐)


間宮岳分岐から見た旭岳


間宮岳分岐から見た北鎮岳


間宮岳分岐から見た北海岳


間宮岳の山頂


間宮岳から中岳へ


間宮岳から中岳へ


間宮岳と中岳の間から見た北海岳と御鉢平


エゾイワツメクサ


ヨツバシオガマ


間宮岳と中岳の間から見た間宮岳


間宮岳から中岳へ


間宮岳と中岳の間から見た比布岳(右)と安足間岳(左)


中岳の山頂


山頂から見た北鎮岳


中岳から北鎮岳へ


中岳と北鎮岳の間から見た間宮岳と旭岳(右奥)


中岳から北鎮岳へ


ミヤマリンドウ


メアカンキンバイ


北鎮岳の山頂


山頂から見た旭岳


山頂から見た安足間岳(左)・比布岳(中央)・愛別岳(右)


山頂から見た黒岳(中央)と凌雲岳(左)


山頂から見た御鉢平


北鎮岳から中岳へ


コマクサ


クモマユキノシタ


中岳から間宮岳分岐へ


間宮岳分岐から見た御鉢平


間宮岳分岐から北海岳へ


間宮岳分岐と北海岳の間から見た北鎮岳


間宮岳分岐から北海岳へ


北海岳の山頂から見た北鎮岳


北海岳の山頂から見た間宮岳


北海岳の山頂から見た黒岳


北海岳から白雲岳分岐へ


北海岳と白雲岳分岐の間から見た烏帽子岳


北海岳から白雲岳分岐へ


チシマクモマグサ


ミヤマキンバイ


エゾコザクラ


エゾヒメクワガタ


アオノツガザクラ


エゾノツガザクラ


白雲岳分岐から白雲岳避難小屋へ


イワウメ


エゾノハクサンイチゲ


白雲岳分岐から白雲岳避難小屋へ


シマノキンバイソウ


白雲岳分岐から白雲岳避難小屋へ


《 22日 》

   白雲岳避難小屋 〜 高根ケ原分岐 〜 忠別沼 〜 忠別岳 〜 白雲岳避難小屋 〜 緑岳 〜 大雪高原温泉

   三日目は白雲岳避難小屋から高根ケ原周辺のコマクサの大群落を愛でながら忠別岳(1962m)を登り、四連休の喧噪が始まろうとする白雲岳避難小屋から緑岳を経て大雪高原温泉に下った。 今年の北海道は春の訪れが早く、ここ数日は真夏日や猛暑日が続いていたので、花の盛りは終盤に向かっていたが、高根ケ原周辺のコマクサの大群落は期待どおりで素晴らしかった。 天気は予報以上に良かったが、PM2.5の影響なのか春霞のように山々が霞んで見えたのが玉にキズだった。


ガイドブックの登山地図


白雲岳避難小屋


白雲岳避難小屋付近から見た忠別岳(中央)とトムラウシ山(右遠景)


白雲岳避難小屋から高根ケ原分岐へ


ニペソツ山(右遠景)と石狩岳(左遠景)


白雲岳避難小屋から高根ケ原分岐へ


緑岳からのご来光


コマクサ


チシマツガザクラ


ホソバウルップソウ


高根ケ原分岐


エゾウサギギク


高根ケ原分岐と忠別沼の間から見た忠別岳


高根ケ原分岐と忠別沼の間から見た旭岳


コマクサ


エゾコザクラ


カラフトゲンゲ


コマクサ


コマクサ


コマクサ


高根ケ原分岐から忠別沼へ


高根ケ原分岐と忠別沼の間から見た白雲岳(中央)と緑岳(右)


ワタスゲ


ウスユキトウヒレン


忠別岳から白雲岳避難小屋へ


高根ケ原分岐と忠別沼の間から見た白雲岳


セイヨウオトギリソウ


コマクサ


高根ケ原分岐から忠別沼へ


チングルマ


ヨツバシオガマ


高根ケ原分岐から忠別沼へ


高根ケ原分岐と忠別沼の間から見た旭岳


高根ケ原分岐と忠別沼の間から見た忠別沼と忠別岳


忠別沼付近から見た忠別岳


忠別沼から見た忠別岳


忠別沼


忠別沼と忠別岳の間から見た忠別沼


忠別沼から忠別岳へ


忠別沼と忠別岳の間から見た旭岳(左)と白雲岳(右)


エゾノマルバシモツケ


エゾウサギギク


忠別沼と忠別岳の間から見た忠別岳


忠別岳の山頂


山頂から見た化雲岳(中央手前)とトムラウシ山(左遠景)


忠別沼から高根ケ原分岐へ


イワブクロ


チングルマ


コマクサ


チシマギキョウ


エゾツツジ


高根ケ原分岐と白雲岳避難小屋の間から見た緑岳


高根ケ原分岐から白雲岳避難小屋へ


高根ケ原分岐から白雲岳避難小屋へ


白雲岳避難小屋付近から見た緑岳


白雲岳キャンプ指定地


白雲岳避難小屋から緑岳へ


白雲岳避難小屋から緑岳へ


緑岳の山頂


山頂から見た忠別岳


緑岳から大雪高原温泉へ


緑岳から大雪高原温泉へ


緑岳から大雪高原温泉へ


大雪高原温泉


                                            【前泊地】 大雪高原温泉駐車場

                                            【宿泊地】 札幌のアパート


2 0 2 1 年    ・    山 行 記    ・    T O P