2  0  2  1  年    6  月  

《 3日 》    乙部岳

   尾根コース登山口 〜 九郎嶽社本殿分岐 〜 稜線出合(八合目) 〜 乙部岳  (往復)

   北海道百名山の未踏の山(33座)のうち檜山(乙部町・厚沢部町)の乙部岳(1017m)を登った。 尾根コースの登山道は予想以上に良く手入れされていたが、九郎嶽社本殿分岐を過ぎた所で真新しい熊の糞があり、にわかに緊張を強いられることになってしまった。 尾根コースはブナの新緑が美しく、コシアブラが採れた。 沢コースの分岐となる稜線出合から乙部岳の山頂までシラネアオイの群落が途切れることなく続いていて圧巻だった。 山頂からの展望は乏しいと思い込んでいたが、予報以上の快晴の天気も手伝って、日本海に浮かぶ奥尻島や道南の山々が全て見渡せた。 山頂の傍らには大きなレーダ雨雪量観測所が建っていたが、景観を壊しているという感じはしなかった。 沢コースを下る周回ルートを予定していたが、熊との遭遇を避けるため、見通しの利く尾根コースの往復とした。 帰路に九郎嶽社本殿に向かったが、途中から藪が酷くなってしまい断念した。


国土地理院の地形図


登山口付近の駐車場


尾根コース登山口


登山口から九郎嶽社本殿分岐へ


登山口から九郎嶽社本殿分岐へ


登山口から九郎嶽社本殿分岐へ


九郎嶽社本殿分岐


九郎嶽社本殿分岐から稜線出合へ


九郎嶽社本殿分岐から稜線出合へ


九郎嶽社本殿分岐から稜線出合へ


九郎嶽社本殿分岐から稜線出合へ


九郎嶽社本殿分岐から稜線出合へ


九郎嶽社本殿分岐と稜線出合の間から見た九郎岳


九郎嶽社本殿分岐と稜線出合の間から見た乙部岳


九郎嶽社本殿分岐と稜線出合の間から見た遊楽部岳


コシアブラ


シラネアオイ


九郎嶽社本殿分岐から稜線出合へ


稜線出合の道標


稜線出合から乙部岳へ


稜線出合から乙部岳へ


稜線出合と乙部岳の間から見た九郎岳


稜線出合と乙部岳の間から見た乙部岳


シラネアオイ


オオサクラソウ


ハクサンチドリ


稜線出合から乙部岳へ


稜線出合から乙部岳へ


稜線出合から乙部岳へ


乙部岳の山頂


山頂の展望方位盤


山頂から見た渡島駒ケ岳(中央遠景)


山頂の傍らに建つレーダ雨雪量観測所


雨雪量観測所から見た狩場山


雨雪量観測所から見た遊楽部岳


稜線出合から乙部岳の山頂までシラネアオイの群落が途切れなかった


                                            【前泊地】 道の駅江差

                                            【宿泊地】 札幌のアパート


2 0 2 1 年    ・    山 行 記    ・    T O P