2  0  2  1  年    2  月  

《 10日 》    夕日岳

   蕗平 〜 905m峰 〜 1294m地点 〜 夕日岳 〜 地蔵岳 〜 1221峰 〜 1037m地点 〜 林道蕗平線出合 〜 蕗平  (周回)

   前日光の夕日岳(1526m)に蕗平からの破線ルート(夕日岳新道)で登り、地蔵岳(1483m)まで登山道を縦走してから蕗平への破線ルートで下って周回した。 夕日岳新道は以前夕日岳に登った時にその存在を知ったが、ネット上では今回辿った周回ルートとして無雪期に歩かれているようだったので、夕日岳新道の往復ではなく周回ルートとした。 夕日岳には細尾峠や古峯神社から3回登っていたが、今回辿った周回ルートはコンパクトながら変化に富んでいて新鮮だった。

   夕日岳新道は905m峰までが林道や作業道を絡めた植林地、905m峰からは自然林の顕著な尾根を緩やかに登り、1294m地点からは幾つかの小さなギャップを越えていくが、いずれの区間も踏み跡はそれなりに明瞭で薮もなく、予想以上に歩きやすかった。 地蔵岳から1221峰・1037m地点を経て蕗平へ下る破線ルートも踏み跡はそれなりに明瞭で薮もなかったが、1037m地点からは踏み跡がやや不明瞭となり、正しい取付き点も判然としなかったので、古峯神社から地蔵岳へ至る道のように思えた。

   今回は稜線以外のルート上に積雪が少なかったので、蕗平から夕日岳への登りが3時間半、夕日岳から地蔵岳が30分、地蔵岳から蕗平への下りが3時間だったが、積雪が多い場合は夕日岳の山頂手前のギャップの通過と地蔵岳直下の急斜面の下りが少し厳しいと思われた。


昭文社の登山地図


登山口の駐車場(林道河原小屋三の宿線と林道蕗平線との分岐)


登山口(駐車場の対面)


登山口から905m峰へ


登山口から905m峰へ


登山口から905m峰へ


登山口から905m峰へ


登山口から905m峰へ


登山口から905m峰へ


905m峰


905m峰から1294m地点へ


905m峰から1294m地点へ


905m峰から1294m地点へ


905m峰から1294m地点へ


905m峰から1294m地点へ


1294m地点


1294m地点と夕日岳の間から見た夕日岳


1294m地点と夕日岳の間から見た女峰山


1294m地点から夕日岳へ


1294m地点から夕日岳へ


1294m地点から夕日岳へ


1294m地点から夕日岳へ


1294m地点から夕日岳へ


1294m地点から夕日岳へ


1294m地点から夕日岳へ


夕日岳の山頂


山頂から見た男体山


山頂から見た女峰山(中央)と大真名子山(左)


山頂から見た半月山(中央)・白根山(右)・大平山(左)


山頂から見た皇海山


夕日岳から地蔵岳へ


夕日岳から地蔵岳へ


夕日岳から地蔵岳へ(三ツ目分岐)


夕日岳と地蔵岳の間から見た夕日岳


夕日岳から地蔵岳へ


地蔵岳の山頂


地蔵岳から1221峰へ


地蔵岳と1221峰の間から見た夕日岳


地蔵岳から1221峰へ


地蔵岳から1221峰へ


地蔵岳から1221峰へ


地蔵岳と1221峰の間で見た祠


地蔵岳から1221峰へ


1221峰


1221峰から1037m地点へ


1221峰から1037m地点へ


1037m地点


1037m地点から林道蕗平線出合へ


1037m地点から林道蕗平線出合へ


1037m地点から林道蕗平線出合へ


1037m地点から林道蕗平線出合へ


林道蕗平線出合


林道蕗平線出合から蕗平へ


2 0 2 1 年    ・    山 行 記    ・    T O P