2  0  2  0  年    3  月  

《 17日 》    斑尾山

まだらおの湯 〜 斑尾山 〜 大明神岳 〜 北山頂  (往復)

   信州百名山の最後の未踏の山だった北部(信濃町)の斑尾山(1381m)をスノーシューで登った。 日本三百名山や新潟百名山、そして北信五岳などにも名を連ねている知名度の高い山だが、スキー場としてのイメージが強かったことで過去何度も計画倒れになっていたのが最後の一座になった理由だろう。 数日前に降った雪と前日に降った新雪でトレースはリセットされていたが、駐車場で出会った単独者が終始先行してくれたので、腰痛の妻にはありがたかった。 山頂からの展望は悪いということだったが、支峰の大明神岳や新潟県境の北山頂と合わせると全方向への展望が得られた。


山麓から見た斑尾山


まだらおの湯の駐車場


登山口


登山口から斑尾山へ


登山口から斑尾山へ


登山口から斑尾山へ


登山口から斑尾山へ


登山口から斑尾山へ


登山口から斑尾山へ


登山口から斑尾山へ


登山口から斑尾山へ


登山口から斑尾山へ


斑尾山の山頂


山頂から見た鍋倉山


山頂から見た奥志賀の山々


斑尾山から大明神岳へ


斑尾山から大明神岳へ


大明神岳の山頂


山頂から見た黒姫山と野尻湖


山頂から見た妙高山


山頂から見た飯綱山


大明神岳から斑尾山へ


斑尾山から北山頂へ


斑尾山から北山頂へ


北山頂


北山頂付近から見た鳥甲山(中央奥)


北山頂付近から見た上越の山々


北山頂から斑尾山へ


斑尾山の山頂


2 0 2 0 年    ・    山 行 記    ・    T O P