《 8日 》 関山 ・ 明神山 ・ 鎌倉岳(竹貫)
関山駐車場 〜 烏天狗の道 〜 関山 〜 満願寺参道 〜 関山駐車場 (周回)
妻の腰痛のリハ山行で、うつくしま百名山(福島百名山)の未踏の山(58座)のうち、南東部(白河市)の関山(619m)を登った。 1時間足らずで登れるため、毎日(毎週)登っているような地元の人達の姿が散見された。 天気は予報よりも悪かったが、山頂には地元の人達が設置した展望案内図が幾つかあり、雲取山や富士山などの関東の山も同定出来た。 広い山頂には満願寺の本殿が建っていた。
多祁神社登山口 〜 多祁神社 〜 夫婦大杉 〜 明神山 (往復)
妻の腰痛のリハ山行で、うつくしま百名山(福島百名山)の未踏の山(57座)のうち、南東部(いわき市)の明神山(752m)を登った。 広く明るい山頂からは高い山よりも小名浜方面の海が良く見えた。
荷市場登山口 〜 右まわりコース 〜 鎌倉岳 〜 右まわりコース 〜 荷市場登山口 (周回)
妻の腰痛のリハ山行で、うつくしま百名山(福島百名山)の未踏の山(56座)のうち、南東部(いわき市)の鎌倉岳(竹貫)(752m)を登った。 猫の額ほどの狭い山頂からは、近隣の福島百名山の山が幾つか見えた。