《 30日 》 高旗山 ・ 権太倉山
高旗山登山口 〜 高旗山 (往復)
妻の腰痛のリハ山行で、うつくしま百名山(福島百名山)の未踏の山(63座)のうち、中部(郡山市)の高旗山(968m)を登った。 前夜の予報が外れて冬型が非常に強く、新雪は踏めたものの、一等三角点や天測点のある山頂からの展望は冴えなかった。
聖ケ岩ビジターセンター 〜 風穴登山口 〜 馬の背分岐 〜 権太倉山 〜 馬の背分岐 〜 源流登山口 〜 聖ケ岩ビジターセンター (周回)
妻の腰痛のリハ山行で、うつくしま百名山(福島百名山)の未踏の山(62座)のうち、中部(白河市)の権太倉山(976m)を登った。 登山口には新しい聖ケ岩ビジターセンターが建ち、権太倉山への登山よりも山腹の聖ケ岩のゲレンデでのクライミングの方がメジャーなように思えた。