《 21日 》 聖山 ・ 荒倉山
三和峠 〜 聖山 (往復)
妻の腰痛のリハ山行で、信州百名山の未踏の山(7座)のうち、中部(麻績村)の聖山(1447m)を登った。 山頂からの北アルプスの展望を楽しみに登ったが、図らずも霧氷の綺麗さの方が印象に残った。
龍虎隧道 〜 霧見岳 〜 荒倉山(砂鉢山) (往復)
妻の腰痛のリハ山行で、信州百名山の未踏の山(5座)のうち、北部(長野市)の荒倉山(1431m)を登った。 荒倉山という名称の山はなく、幾つかのピークの最高点の砂鉢山が山頂だった。 地味で人気のなさそうな山に思えたが、山頂には登頂記録帳が置かれていた。