《 8日 》 徳仙丈山・硯土山
本吉側登山口 〜 尾根道コース 〜 お祭り広場 〜 徳仙丈山 〜 お祭り広場 〜 作業道コース 〜 本吉側登山口 (周回)
妻の腰痛のリハ山行で、東北百名山の未踏の山(25座)のうち、宮城県沿岸北部(気仙沼市)の徳仙丈山(711m)を登った。 山全体がツツジの名所のようで、季節外れに咲いている花も見られた。 この山の適期となる6月のツツジの時期に是非再訪したいと思った。
味噌作林道起点 〜 味噌作林道終点(硯上山登山口) 〜 硯上山 (往復)
妻の腰痛のリハ山行で、宮城県沿岸中部(石巻市)の硯上山(520m)を登った。 味噌作林道は起点から台風19号により大規模に陥没していた。 2000年に改訂された東北百名山のリストから外された不遇な山だが、眼下に海を見下ろす広い山頂からの展望は良かった。