《 26日 》 武華山
林道ゲート 〜 武華山登山口 〜 前ムカ 〜 武華山 (往復)
妻の腰痛のリハ山行で、北海道百名山の武華山(1759m)を登った。 同峰は2016年台風で登山口までの林道の一部が崩壊した山の一つだ。 尾根続きの武利岳(北海道百名山)も同じように登山口までの道路の一部が崩壊したため、武華山の前衛峰の前ムカから縦走して登るのが昨今スタンダードになりつつあるようだが、両山の間のハイマツの藪が凄いため、今回は武華山だけを登った。 崩壊した約2キロの林道区間はすでに草を被っていたが、歩くにはそれほど支障はなかった。 平日のため山は貸し切りで、露岩の狭い山頂からは武利岳はもちろん、大雪の山々や後日登るニセイカウシュッペ山が良く見えた。 同峰のシンボルとも言えるライオン岩へのルートは同じ台風で通行禁止となっていたが、ライオン岩は遠くの山からでも同定出来るほど個性的だった。