《 24日 》 達沢山 ・ 滝戸山
ももの里温泉 〜 旭山 〜 達沢山 (往復)
山梨百名山の未踏の山(11座)のうち、山梨県東部の達沢山(1358m)と滝戸山(1221m)の2座を登った。 達沢山へは町営の日帰り温泉施設の『ももの里温泉』の駐車場から標高差で900mほどの長い顕著な尾根を旭山(809m)を経て往復して登った。 昔ながらの忘れ去られたような登山道はやや荒廃し、途中に達沢山を示す道標の類は一切なかった。 山頂からの展望は悪そうだったが、良い天気に恵まれ樹間から北アルプスも遠望された。
鶯宿林道起点 〜 滝戸山登山道入口 〜 貉山 〜 滝戸山 〜 鶯宿峠 〜 鶯宿林道起点 (周回)
境川町の鶯宿林道起点(県道308号線の終点)から金刀比羅神社付近の滝戸山登山道入口まで林道を30分ほど歩き、貉山(981m)を経て滝戸山に登った。 帰路は鶯宿峠を経て鶯宿林道起点に下って周回したが、反対側の芦川町方面からのルートの方が一般的なようで、鶯宿峠から先の登山道は荒廃して通行止めになっていた。