《 25日 》 両崖山 ・ 行道山 ・ 大小山
織姫神社 〜 両崖山 〜 大岩山 〜 行道山 〜 浄因寺 〜 大岩毘沙門天 〜 両崖山 〜 織姫神社 (往復/周回)
栃木百名山の未踏の山(18座)のうち、栃木県南部の両崖山 ・ 行道山 ・ 大小山の3座を登った。 織姫神社から両崖山(251m)を登り、両崖山から大岩山を経て行道山(442m)に登った。 行道山から浄因寺に下り、浄因寺の駐車場付近から地図に記されてない行道山と大岩山を東側から巻く山道を辿って大岩毘沙門天へ。 大岩毘沙門天から往路を戻り、両崖山を経て織姫神社に下った。
大山祗神社 〜 大坊山 〜 越床峠 〜 妙義山 〜 大小山 〜 やまゆり学園 〜 大山祗神社 (周回)
大山祗神社から大坊山に登り、つつじ山・あいの山など幾つかの顕著なピークを経て大小山に登った。 大坊山からの痩せ尾根の縦走路は低山ながら展望が良く、予想外に面白かった。 大小山(314m)の山頂に立つ道標には標高282mと記されており、地形図上に大小山と記されたすぐ隣の一番存在感のある妙義山の山頂に立つ道標に記された標高は314mだったのでとても不可解な感じがした。 大小山からやまゆり学園へ下り、やまゆり学園から車道をしばらく歩いて大山祗神社へ周回した。