《 23日 》 古峰ケ原 ・ 横根山 ・ 地蔵岳
古峯神社 〜 古峰原峠 〜 古峰ケ原 〜 三枚石 〜 方塞山 〜 横根山 〜 井戸湿原 〜 象の鼻展望台 〜 前日光ハイランドロッジ 〜 粕尾峠 〜 地蔵岳 〜 粕尾峠 〜 勝雲山 〜 方塞山 〜 三枚石 〜 古峯神社 (周回/往復)
栃木百名山の未踏の山(24座)のうち、栃木県南部の古峰ケ原 ・ 横根山 ・ 地蔵岳の3座を登った。 古峰ケ原の登山口の古峯神社と地蔵岳の登山口の粕尾峠の間の車道(県道58号線)が冬期通行止めになったので、古峰ケ原(1378m)と横根山(1373m)と地蔵岳(1274m)を近隣で未踏の方塞山(1388m)と勝雲山(1322m)を絡めながら周回(一部往復)して登った。 大半が車道歩きだったが、予想よりも展望が良かったので意外と楽しめた。 幸か不幸か今年は雪が少なく、ルート上にも殆ど無かったので、長い道程をコースタイムどおりで歩けた。