《 21日 》 鞍掛山 ・ 本山 ・ 羽黒山
鞍掛山登山口 〜 鞍掛山神社 〜 鞍掛山 〜 シゲト山 〜 猪倉峠 〜 古賀志山北尾根分岐 〜 林道出合 〜 鞍掛山登山口 (周回)
栃木百名山の未踏の山(27座)のうち、栃木県南部の鞍掛山 ・ 本山 ・ 羽黒山の3座を登った。 鞍掛山(492m)は古賀志山の東隣りにあり、鞍掛山神社の入口の登山口から古賀志山方面への縦走路を一部辿って周回した。
子どものもり公園 〜 榛名山 〜 男山 〜 本山 〜 飯盛山 〜 高舘山 〜 黒戸山 〜 兜山 〜 大網 〜 子どものもり公園 (周回)
本山(562m)は篠井富屋連峰(宇都宮アルプス)の最高峰で、子どものもり公園から榛名山 ・ 男山 ・ 本山 ・ 飯盛山 ・ 高舘山 ・ 黒戸山 ・ 兜山の7つのピークを踏んで縦走し、大網の集落から車道を歩いて子どものもり公園へ周回した。
羽黒山神社参道入口 〜 羽黒山神社 〜 羽黒山 (往復)
羽黒山(458m)は県道63号線沿いの羽黒山神社参道入口から羽黒山神社を経て往復した。 図らずも羽黒山神社の駐車場の蝋梅が見頃だった。