2  0  1  9  年  1    月  

《 8日 》    羽賀場山 ・ 鳴蟲山 ・ 岩山

   長安寺 〜 羽賀場山 〜 お天気山 〜 下大久保バス停 ⇒ 天王寺バス停 〜 長安寺  (縦走)

   栃木百名山の未踏の山(43座)のうち、栃木県南部の羽賀場山 ・ 鳴蟲山 ・ 岩山の3座を登った。 長安寺を起点に羽賀場山(774m)に登り、いくつかの同じような標高のピークを経てお天気山(777m)へ縦走した。 前日の笹目倉山と同じように縦走路の踏み跡は明瞭で、コンパクトだがユニークな山歩きが楽しめた。 予想どおり平日のため誰とも出会わなかった。 下山口の上大久保集落から次に予定していた鳴蟲山の登山口まで歩く予定でいたが、路線バスが良いタイミングで来たのでバスに乗って羽賀場山の登山口の長安寺に戻った。


羽賀場山の登山口の長安寺の駐車場(帰路の撮影)


長安寺の裏手の羽賀場山の登山口


長安寺と羽賀場山の間から見た鳴蟲山(中央)


長安寺から羽賀場山へ


羽賀場山の山頂


羽賀場山とお天気山の間から見た鶏鳴山(中央)と笹目倉山(左)


羽賀場山からお天気山へ


羽賀場山からお天気山へ


お天気山の山頂


お天気山の山頂の案内板


お天気山の山頂から見た男体山(左)と女峰山(右)


お天気山から上大久保集落へ


上大久保集落のお天気山への登山口


上大久保集落から見たお天気山方面


下大久保のバス停からバスに乗って羽賀場山の登山口の長安寺に戻った


片野道登山口 〜 鳴蟲山  (往復)

   長安寺から鳴蟲山の登山口まで車で移動し、登山口から林道の終点まで歩き、送電線の巡視路を辿って鳴蟲山(724m)を往復した。 予想どおり平日のため誰とも出会わなかった。


鳴蟲山の登山口の駐車場


林道の終点から送電線の巡視路を登る


鳴蟲山の山頂直下に建つ2つ目の送電線の鉄塔


送電線の鉄塔から見た羽賀場山(右)とお天気山(左)


鳴蟲山の山頂


日吉神社 〜 岩山 〜 広陵CC 〜 日吉神社  (周回)

   鳴蟲山から予定よりも早く下山出来たので、登山口が近く短時間で登れる岩山(328m)に日吉神社から周回して登った。 低山ながら岩山という山名どおりルート上には奇岩が点在していて面白かった。 山頂を越えた先の長い鎖場はスリルがあったが、まだ指が完治していないので自重し、迂回路をゴルフ場方面に下った。 市街地からも近く人気のある山のように思えたが、夕方ということもあり誰とも出会わなかった。


岩山の登山口の日吉神社


岩山の登山道の入口


日吉神社から岩山へ


日吉神社から岩山へ


日吉神社から岩山へ


日吉神社から岩山へ


日吉神社と岩山の間から見た古賀志山


岩山の山頂


岩山の山頂から見た二股山(左)と羽賀場山方面の山


猿岩の上から見た鎖場


猿岩の下から見た鎖場


2 0 1 9 年    ・    山 行 記    ・    T O P