2  0  1  8  年  1  0  月  

《 5日 》    大荒沢岳 ・ 高下岳

貝沢登山口 〜 沢尻岳 〜 大荒沢岳 〜 根菅岳 〜 高下岳  (往復)

   貝沢バス停付近のトイレのある駐車場に前泊し、バス停のある三叉路から舗装道路を2キロ・未舗装の林道を1.5キロほど進むと、登山ポストのある駐車場があったのでそこから歩き始める。 登山ポストには昨日 I さんから頂いた地図が置かれていた。 駐車場からさらに林道を500mほど歩くと高下岳への道標の立つ貝沢登山口に着いた。 登山口でご来光を拝むことが出来たが、これから向かう大荒沢岳方面の山には早くも鉛色の雲が取り付いていた。 のっけから出鼻をくじかれたが、今日はあくまでも羽後朝日岳の下見だと言い聞かせて登り始める。 雑木の樹間が詰まった取り付きから緩やかにしばらく登ると尾根は次第に顕著になり、幅の広い登山道が美しいブナ林の中に続いていた。 癒し系の登山道だが部分的に急斜面の区間があり、残雪期はトレースがなければ苦労しそうに思えた。 天気が冴えないため樹間からの展望は全くなかったが、登山口から1時間ほど登るとブナの紅葉が見られ、重い足取りが少し軽くなった。 ルートは単純だがピンクリボンは殆ど見られず、残雪期に登山道を登る人は少ないのではないかと思われた。 登山口から2時間ほどで最初のピークの沢尻岳(1260m)の山頂に着いたが、天気はすでに下り坂に入ってしまったようで、展望の良さそうな無木立の山頂は霧に煙っていた。

 

登山ポストに置かれている地図


登山ポストのある貝沢登山口手前の駐車場


貝沢登山口


貝沢登山口でのご来光


貝沢登山口から沢尻岳へ


貝沢登山口から沢尻岳へ


沢尻岳の山頂


   沢尻岳から先は森林限界となり、ブナに替わって山肌を覆う背の低い草木の紅葉が素晴らしい。 稜線の紅葉のタイミングは正にジャストミートだった。 霧のため山々の展望は殆ど利かないが、もし晴れていれば足が前に全然進まなくなってしまうだろう。 沢尻岳から30分ほどで目標の大荒沢岳(1313m)の山頂に着いたが、霧に煙った山頂からはお目当ての羽後朝日岳は全く見えず、下見としての目的を果たすことが出来なかった。 天気は悪いが雨の予報は無かったので、昨日和賀岳から良く見えた根菅岳とその先の高下岳まで足を延ばすことにした。 天気は予報どおり下り坂に入ったと思ったが、風の強弱により時々霧が途切れて稜線の紅葉した山肌が見えて嬉しくなる。 山頂直下でようやく見えた根菅岳は和賀岳から見た地味な山容とは全く違う存在感のある面持ちで1345mの山とは思えない迫力さえ感じた。 大荒沢岳から1時間ほどで根菅岳の山頂に着いたが、残念ながら山頂はやはり霧に煙っていた。

 

沢尻岳から大荒沢岳へ


沢尻岳と大荒沢岳の間の紅葉


大荒沢岳の山頂


大荒沢岳から根菅岳へ


根菅岳の山頂直下から見た根菅岳


根菅岳の山頂直下の紅葉


根菅岳の山頂


   根菅岳から高下岳へは和賀岳から眺めたとおりの起伏のあまりない道で正に稜線漫歩だ。 山肌の紅葉はこの区間が一番素晴らしく、高下岳の山頂を待たずに来年以降に再訪することを心に誓った。 根菅岳から楽々30分ほどで最後のピークとなる高下岳(1323m)の山頂に着いた。 相変らず霧は晴れないが、それでも僅かながら見通しが利くようになってきた。 高下岳の山頂で初めて腰を下ろしてランチタイムとし、少し先の南峰まで往復してから往路を引き返した。


和賀岳の山頂直下から見た根菅岳(左)と高下岳(右)  (前日の撮影)


根菅岳から高下岳へ


根菅岳と高下岳の間の紅葉


高下岳の山頂直下から見た高下岳


高下岳の山頂


   意外にも天気予報とは反対に往路では徐々に天気が回復し、根菅岳を過ぎると復路では全く見えなかった沢尻岳や大荒沢岳の山頂が見え始め、遂には全く絶望的だったお目当ての羽後朝日岳、さらには一番遠い和賀岳までも見えるようになり笑みが止まらない。 所々でしばらく立ち止まったり、時には根菅岳方面に引き返したりしながら、往路では殆ど撮れなかった写真を撮りまくった。 さすがに最後の沢尻岳まで戻ると天気は下り坂になったが、この山域の紅葉の素晴らしさを再認識し、羽後朝日岳のみならずモッコ岳も是非残雪期に登ってみたいと思った。 今日は天気が悪かったせいか、山がマイナーなためか、一日中誰とも出会うことはなかった。


高下岳と根菅岳の間の紅葉


根菅岳の山頂直下から見た根菅岳


根菅岳の山頂直下の紅葉


根菅岳と大荒沢岳の間から見た根菅岳


根菅岳と大荒沢岳の間から見た大荒沢岳


根菅岳と大荒沢岳の間から見た沢尻岳


根菅岳と大荒沢岳の間から見た羽後朝日岳


根菅岳と大荒沢岳の間から見た根菅岳


根菅岳と大荒沢岳の間の紅葉


大荒沢岳の山頂直下から見た和賀岳


大荒沢岳の山頂直下から見た沢尻岳


大荒沢岳の山頂直下から見たモッコ岳


大荒沢岳の山頂から見た羽後朝日岳


大荒沢岳と沢尻岳の間から見た大荒沢岳と羽後朝日岳(右端)


大荒沢岳と沢尻岳の間から見た沢尻岳


2 0 1 8 年    ・    山 行 の 報 告    ・    T O P