2  0  1  5  年  1  1  月  

《 22日 》    五郎山 ・ 茂来山

   町田市自然休暇村キャンプ場 〜 五郎山登山口 〜 マキヨセの頭 〜 五郎山  (往復)

   翌日は雨の予報が出ている明日に向けて天気はあまり良くないという予報だったので、午前中は14年ぶりとなる奥秩父の寂峰の五郎山(2131m)に、午後は車で1時間半ほど移動した佐久市の裏山の茂来山(1718m)に槇沢橋の登山口から初めて登った。 五郎山は4時間半、茂来山は2時間半ほどで往復出来る山なので、2座を組み合わせて登るにはちょうど良かった。 三連休の中日だが、予想どおり五郎山では誰とも出会わず、茂来山も山頂に着いたのが2時だったので貸し切りだった。 一方、天気は予報どおり優れず、雲が低い位置にあったので、好展望が期待された2座とも山頂からの展望は全く冴えなかった。


登山口の町田市自然休暇村キャンプ場の道標


林道の終点の登山口(ここまで車でのアプローチ可能)


マキヨセの頭までは終始急坂が続く


マキヨセの頭から見た小川山


マキヨセの頭から五郎山への岩稜


マキヨセの頭と五郎山の間から見た中間峰(手前)と五郎山(奥)の山頂


中間峰から見たマキヨセの頭


中間峰から見た五郎山の山頂


中間峰と五郎山の間から見た中間峰


五郎山の山頂


五郎山の山頂から見たマキヨセの頭(手前)と八ケ岳(遠景)


五郎山の山頂から見た小川山


五郎山の山頂から見た三宝山


登山口からキャンプ場への林道


町田市自然休暇村キャンプ場の駐車場


   槇沢橋登山口 〜 茂来山  (往復)

槇沢橋登山口の駐車場


登山口からしばらくは槇沢の右岸に沿って登る


沢を離れ稜線への広い斜面をジグザグに登る


中間点にある栗の古木


中間点から山頂までは顕著な尾根を辿る


山頂手前の霧久保沢コースとの分岐


山頂直下の緩やかな登り


茂来山の山頂


茂来山の山頂


茂来山の山頂にあった登山記録帳


茂来山の山頂から見た荒船山


2 0 1 5 年    ・    山 行 の 報 告    ・    T O P